[Bosna i Hercegovina] ボスニア・ヘルツェゴビナの観光ネットワークNo.4

[Bosna i Hercegovina] ボスニア・ヘルツェゴビナの観光ネットワークNo.4



ボスニア・ヘルツェゴビナの観光ネットワークTuristički Rotorが自然と文化遺産の美しさを紹介している。
冒頭の数分間では、前回までに案内してきた観光ネットワークに沿って旅したユーザーの、好評意見としてのフィードバックが紹介されている。

ウスティコリーナ(Ustikolina)

ウスティコリーナ(Ustikolina)は、フォシャ=ウスチコリナ、ボスニア・ヘルツェゴビナの村で、サラエヴォから80kmの場所にある。ウスティコリーナ(Ustikolina)を流れるドリナ川で釣りやウォータースポーツに最適な環境を提供するとともに、自然食品のフェアを催して観光客を惹き付けている。地図上の全てが観光地だと自治体の担当者は、ウスティコリーナ(Ustikolina)の観光価値を誇る。

ロガティツァ(Rogatica)

ドリナ川のエメラルドグリーンは、ロガティツァ(Rogatica)の丘に入りさらに色味を増す。
ロガティツァ(Rogatica)は、ボスニア・ヘルツェゴビナのスルプスカ共和国に属する町である。人口は11,000人ほど。サラエヴォから北東に60kmの場所、ゴラジュデからソコラツへ向かう道路の途中に位置する。馬場として知られ、高品質のジャガイモ、クリームチーズ、子羊の料理も有名である。また、ロガティツァ(Rogatica)はネクロポリスとしても知られ、発掘によって古代の集落が確認されていて、石碑の数も多い。ボスニア最古のハシバミの木という名所もあり、樹齢450年以上と推定される。

スタリー・グラード(Stari Grad)

スタリー・グラード(Stari Grad)は、クロアチア、ダルマチア地方のフヴァル島の北西部にある町で、フヴァルと並び主要な町である。伝統工芸、歴史遺産、自然遺産が高く評価されるスタリー・グラード(Stari Grad)の自治体では、歴史遺産を保護しつつ、都市インフラの再構築を進め、マーケットのインフラは神聖なオブジェクトとして重要であるという事を強調していきたいと考えている。それもそのはず。スタリー・グラード平原はUNESCOの世界遺産に登録されているのである。オスマン時代に隆盛を誇ったモスクや、その前後の時代に教会など、スタリー・グラード(Stari Grad)には自慢出来る歴史遺産が多い。近年では、日本を始め、中国、台湾、香港、韓国など東アジアからの観光客が急増しているという。

バノヴィチ(Banović)

バノヴィチ(Banović)は、ボスニア・ヘルツェゴビナ北東部の町で、ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦のトゥズラ県に属する。
バノヴィチ(Banović)が観光客を惹き付ける魅力の一つとして、蒸気機関車が走る鉄道がある。煙を吐き出しながら走るチロ(蒸気機関車)に興奮気味にシャッターを切る観光客も多い。質の高いバノヴィチの褐炭はヨーロッパ中では良く知られ、その輸送のために、ブルチコとバノヴィチを結ぶ鉄道が1946年に敷かれた。自治体では鉄道等の文化遺産と自然遺産を融合させた観光を提供したいとしており、周辺の森林公園でハイキングを楽しんだり、郷土料理を味わいゆったりと過ごすという楽しみ方もできる。バノヴィチ(Banović)では今日も観光客を大勢乗せたチロ(蒸気機関車)が鉄道を走る。

農村のドリンク

ボスニア・ヘルツェゴビナの各農村では秋になるとドリンクの大釜に火が入るのが、生活と切り離せない光景であるようだ。
梅、ジャガイモ、トウモロコシ、蜂蜜からドリンクを作って、野外で熱した大釜を少しずつ回しながら、皆で集まって収穫を祝う。若者達は伝統的なフォークダンスを踊り、村の音楽家達が集まって、演奏し、歌う。王立の村であったコトロマニチェボ(Kotromanicevo)にもこうした光景があった。
クロアチアとの国境から45kmの距離に、観光民族集落「Kraljevsko seloKotromanićevo」がある。王室の雰囲気とボスニアの王家の古い建築美を表現している。
村人は、飲んで歌って人生を称える。
「ああ、私の胴やかんと名誉。毎朝あなたの隣に私の幸福を」
これが、ボスニア・ヘルツェゴビナの農村の秋なのである。

ノーヴィ・トラブニク(Novi Travnik)

ノーヴィ・トラブニク(Novi Travnik)は、ボスニア・ヘルツェゴビナの中央ボスニア・カントンにある町である。
ノーヴィ・トラブニク(Novi Travnik)は、かつては多くの工場労働者を収容する高度に発達した工業地帯という位置付けであったが、現在では少し様子が異なるようだ。
自治体は、ノーヴィ・トラブニク(Novi Travnik)と呼ばれ、イブロプカール(ÜuroPucar)が出た後にPucarevoと1980年まで呼ばれ、1992年に元の名前に戻った。
町が成立したのは、近代であり町の成立当初から殖産興業として、軍事産業、鍛冶、金属部品産業が活発であった。
観光資源としては、ノーヴィ・トラブニク(Novi Travnik)には、ネクロポリスや石碑、天然林があり、都市成立時代に整備されたインフラが、観光情報がデジタル化された現代にも役立つ事が期待される。

トラヴニク(Travnik)

トラヴニク(Travnik)は、ボスニア・ヘルツェゴビナの都市で、サラエヴォからは約100kmほど北西に位置し、ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の中央ボスニア県に属する。
観光客がトラヴニク(Travnik)を話題にするとき、新鮮な空気、清潔できれいな水、緑、そしてトラブニクケバブを挙げる事が多い。ボスニアの他の多くの町と同様にトラヴニクもその多くを歴史や地理的なものをベースとした観光に依存している。近隣のヴラシチ山はボスニア・ヘルツェゴビナでは高い山の1つで、スキーやハイキング、そり滑りの適地となっている。ケバブが特産として挙げられるのは、オスマン帝国時代に急速に発展しモスクやバザールなど様々なインフラが整備されていったという経緯によるものだろう。トラヴニク(Travnik)の現在の産業は、繊維、履物、食肉産業、製薬産業、木材産業、金属産業などである。
羊のチーズが名産である事も忘れてはならないだろう。トラヴニクの標高は514mで周囲をヴィレニツァ山(Vilenica)やヴラシチ山(Vlašić)などの山地に囲まれているのが地理的な特徴である。先の羊のチーズもこの山の名からヴラシチチーズとも呼ばれている。訪れる全て人たちにヴラシチ山(Vlašić)から涼やかな風が注がれる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。